2010バーモントカップ 第20回全日本少年フットサル大会
1月4日(火)〜6日(木)・東京都駒沢体育館
たくさんの応援、本当にありがとうございました |
 |
夢のような4日間でした。たくさんの方々に暖かい声をかけていただき、
フットサルをやってきて本当に良かったと実感できました。
今回学んだことを、これからの生活に活かしていきたいと思います。
「おもしろき こともなき世を おもしろく」 高杉晋作
今回の出会いを人生の宝として、これからも頑張ります。
人生を楽しく生きる工夫をするか、しないかは、
自分自身で決めるのだから。 |
JFA大会ホームページ
ジュニサカ応援企画
フットサルネット
JFA RUCKの意気込みを聞く
■予選リーグ・4日〜5日■
決勝トーナメント(16チーム)進出チーム
12リーグ(48チーム)のうち各リーグ1位12チーム
各リーグ2位のうち上位4チーム |
G |
RUCK |
ともぞう |
鹿児島 |
岩瀬 |
勝点 |
得失 |
順位 |
丸岡RUCKガールズ |
福井 |
★ |
●1-4 |
○5-4 |
●0-4 |
3 |
-6 |
3 |
ともぞうSC |
栃木 |
○4-1 |
★ |
○5-2 |
●2-3 |
6 |
5 |
2 |
鹿児島南SSS |
鹿児島 |
●4-5 |
●2-5 |
★ |
●3-9 |
0 |
-10 |
4 |
岩瀬FC |
福島 |
○4-0 |
○3-2 |
○9-3 |
★ |
9 |
11 |
1 |
L |
吹田 |
多摩区 |
仁井田 |
鳥取 |
勝点 |
得失 |
順位 |
吹田クラブ |
大阪 |
★ |
○3-0 |
○6-2 |
○3-2 |
9 |
8 |
1 |
多摩区FC・U-12 |
神奈川 |
●0-3 |
★ |
△0-0 |
○8-2 |
4 |
3 |
3 |
仁井田レッドスターズ |
秋田 |
●2-6 |
△0-0 |
★ |
○7-0 |
4 |
3 |
2 |
SC鳥取プエテ゛U-12 |
鳥取 |
●2-3 |
●2-8 |
●0-7 |
★ |
0 |
-14 |
4 |
J |
十市 |
ガット |
金沢南 |
折尾 |
勝点 |
得失 |
順位 |
十市少年SC |
高知 |
★ |
●2-5 |
●2-3 |
●3-6 |
0 |
-7 |
4 |
ガット・フットサル |
京都 |
○5-2 |
★ |
○4-1 |
○6-5 |
9 |
7 |
1 |
金沢南ジュニアSC |
石川 |
○3-2 |
●1-4 |
★ |
○6-1 |
6 |
3 |
2 |
折尾FC |
福岡 |
○6-3 |
●5-6 |
●1-6 |
★ |
3 |
-3 |
3 |
F |
三ッ峠 |
沖洲 |
札幌 |
新潟 |
勝点 |
得失 |
順位 |
アミーゴス三ッ峠FC |
山梨 |
★ |
○14-2 |
●3-4 |
○3-2 |
6 |
12 |
2 |
沖洲FC |
徳島 |
●2-14 |
★ |
●0-6 |
●2-5 |
0 |
-21 |
4 |
コンサドーレ札幌U-12 |
北海道 |
○4-3 |
○6-0 |
★ |
○7-3 |
9 |
11 |
1 |
グランセナ新潟FC |
新潟 |
●2-3 |
○5-2 |
●3-7 |
★ |
3 |
-2 |
3 |
予選 |
4日 |
球技場AA09:45 |
RUCK |
0(0-2・0-2)4 |
岩瀬FC |
失・失/失・失 |
体育館AG15:30 |
RUCK |
5(1-2・4-2)4 |
鹿児島南SSS |
失・山・失/高・失・北・高・失・高 |
5日 |
体育館AA09:45 |
RUCK |
1(1-2・0-2)4 |
ともぞうSC |
失・失・北/失・失 |
ベスト16 |
5日 |
球技場BA15:10 |
アミーゴス |
2-8 |
ヴェルディ |
|
体育館BA15:55 |
吹田クラブ |
2-1 |
岩瀬FC |
|
体育館BA15:55 |
ガット |
5-4 |
防府FC |
|
ベスト8 |
6日 |
球技場AA09:30 |
吹田クラブ |
6-1 |
ソレッソ熊本 |
|
球技場AB11:45 |
ガット |
1-6 |
マルバ浦安 |
|
準決勝 |
体育館AB11:45 |
吹田クラブ |
2-4 |
マルバ浦安 |
|
体育館BB11:45 |
東京ヴェルディ |
7-3 |
ディアブロツサ高田 |
|
決勝 |
体育館C14:00 |
東京ヴェルディ |
3-2 |
マルバ浦安 |
|
おめでとう吹田クラブ! やったね全国3位 |
 |
常にRUCKの手本となり、フットサルの楽しさを教えてくださった
吹田クラブが準決勝進出、見事全国3位に輝きました。
大会期間中も、応援のエールを送り、
足ふきシートや冷却スプレーを交換し合いました。
山崎監督、後藤コーチ、頼もしい選手の皆さん、おめでとうございます。 |
千里徒然大阪吹田 暇人写真日記
|